最近、少しずつ寒い日が増えてきましたね((+_+))
よくお聞きするのが、秋くらいから髪がよく抜ける!
こんなお悩みのかたいませんか?
秋に抜け毛が増える主な原因は、
夏に受けた頭皮ダメージ、強い紫外線、大量の汗や皮脂、クーラーによる髪・頭皮の乾燥など。
冬は、気温の低下に伴う頭皮活動(皮脂の流動性や頭皮の血行など)の低下が主な原因です。
頭皮の活動が下がると、毛穴がつまりやすくなり、不健康な頭皮環境になりがちに(; ・`д・´)
秋冬の空気の乾燥も髪の毛や頭皮には悪影響なのです!
肌が乾燥してカサカサになるように、頭皮も乾燥すると潤いを失い、フケやかゆみ、抜け毛の原因になってしまいます(゚д゚)!
頭皮に受けたダメージや刺激の影響は、2ヶ月~3ヶ月遅れでくるそうです…
なので、この時期に抜け毛・乾燥・かゆみ・フケ・炎症などの頭皮トラブルで悩む方が増えるんです。
大切なのは毎日の丁寧な頭皮ケア!!
お肌のケアで化粧水や美容液を使うように、頭皮地肌も保水や保湿、栄養補給などのケアが必要です☆
Lillian.ではヘッドスパの時などに使っているこちらがオススメ♡

季節の変わり目や体調不良などで、頭皮トラブル(乾燥・かゆみ・フケなど)を感じる方のために、頭皮にたっぷりの潤いを与えます✨
使い方は…
朝:スタイリング前に
昼:リフレッシュしたいときに
夜:お風呂上りに
頭皮に向けてシュッシュッとするだけ♡^^

冬場は気温が下がり頭皮活動が低下、血行不良や毛穴のつまりなどで頭皮が不健康な状態になり、髪の毛が育ちにくい環境になりがち(;O;)
頭皮マッサージで血行促進を心がけましょう♪
この時期ヘッドスパもオススメです♡‼(^^)/

抜け毛を防ぐためには、皮脂の分泌を抑えることも大切なので、過剰な皮脂の原因になる「脂っぽい食べ物」はほどほどに(*´з`)
髪の毛を健康に保つためにも、毛髪に良いと言われるゴマや海藻類、タンパク質(大豆・卵など)をバランスよく食事に取り入れて行きましょう。
秋は「食欲の秋」でもありますね!
食べ過ぎにはご注意を…♡